ずっと思ってたけど、絵の評価がPhotoshop>painter なんですよね。
何日もかけて描いた絵がやっとこさ上回るくらい。
確かにフォトショは使いやすかった、完全にソフトに使われてた。
まぁようはヽ(`Д´)ノチクショー!!って話ですけど。
愚痴りたいときは愚痴る(殴
PR
現在10時半、今気分がいいですw
painterで四角形のペン作れないかな―と色んなブラシとブラシを合わせて弄ってたらスポンジと相性がよかった。
こんな感じ、色が途切れなくて混色もしないアーティストオイルって感じです。
こういうブラシ使ってる絵見ていいなーとか思ってたんで、作ってみた。
なかなか面白いので使っていくかもしれません。
最近Hから借りて何度も読んでる鋼の錬金術師、表紙絵がとてもきれいなのでちょっと調べてみた。
とりあえずこの人が女性であることに一番驚い(ry
だって巻末のギャグとか見たら・・・ねぇ?(
あ、思った通りアナログでリキテックスを使ってるとのこと。
リキテックスはアクリル絵具です、painterにもアクリルってあったな。
でさらに画集まで出てるとのことでamazonで調べたら発見、これ。
速効ポチろうと思ったら金がないことに気付いた
残金?200円・・・(’A`)
まだ小遣い入ってこないので何も買えません。
ちなみに画集は1500円と他のものと比べて安いです、これは嬉しい。
とりあえず金入ったら買おうかな。
鋼の錬金術師を読んでいたらいつのまにか7時、今日せっかく学校早く終わったのに。
まだまだ自分に甘いです、ダメですね。
これから犬の散歩行ってそれから絵描きます、イヤンクック描いてます。
クックリストラされましたねー、トライではクルペッコがクック的ポジションなのかな。