昨日父親がスキャナをもらってきてくれたので、早速うpします。
モンハンの絵のみうpです、後はpixivファンタジアとかなので載せられないです。
これは11月2日(日)ですね、グラビモスです。
微妙に光入ってます(´・ω・`)
11月5日(水) フルフル。
フルフルかっこいいです
11月6日(木) ラージャン
足が終わってる、足や手を描くのは難しすぎる。
どれも1時間程度ですが、描くのが早くなったかも。
昔は1枚の絵描くのに線画だけなのに数日かかってました\(^0^)/
しかも下手とかwwっうぇwwっうぇww(
もらったスキャナはEPSONのGT-8200UF です。
作業簡単でびっくり、使いやすくていいです(^ω^ )
昨日amazonで外付けハードディスクと洋書購入しました、今日届く予定です。
外付けハードディスクはI-ODATE
HDCN-U500

21000円が8700円とか安すぎワロタw
500Gなのにこれが一番安いし、レビュー多いしみたいな感じで購入。
洋書はMTGの本です、
A Planeswalkers' Guide to Alara ていう本。
イラスト100点以上、スケッチ十数点収録されてるらしいです、スケッチは見るの楽しい。
160ページで2000円ちょっときつかったけど、まぁいいかみたいな。
実はこれとは別の画集も買おうと思って注文変更しようと思ったんですけど、既に発送準備始まっててびびりました。
注文して2時間もたってないのに・・・早すぎます。
洋書はこれが2冊目なんですが、1冊目は普通に挫折しました、てか和書と間違えて買ったんですよ(ぇ
旧ブログにその記事書いたんですが、
The Google Story て本です、これの何故か洋書版を買ってしまいました。
完全にアホです。
まぁ今回は翻訳サイト使って読んでいくことになりますが、面白いサイトがあったので紹介します。
The Jpan Times
http://www.japantimes.co.jp/news.html
日本のニュースが英語でのってるというありがたいサイト。
昨日洋書についてぐぐったらこのサイトがオススメされてました。
日本のニュースが主なのでイメージもつかみやすい、中2現在大体内容が分かるくらいです_| ̄|○
分からない分は翻訳サイト使うしかないです。
翻訳は ほにゃく で検索しても出ますね、金曜も きにょう で出ます。
これはよくタイプミスするとこなので有難いです、この記事の翻訳も殆どほにゃくで変換しました(((((^ω^)
PR