忍者ブログ

[PR]

2025.04.17 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

うう・・・

2010.05.26 - 日記

ここ数日ほんとにすべてにおいて調子が悪い。
絵もちゃんと描いてるのに逆に画力おちてる、泣きたい(´・ω・`)

もうストレスばっかたまってます、くるしい
PR
   Comment(1)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

ふたたび失礼致します - 小野 由貴

突然に恐れ入ります
煩わしいことと思いつつ、ほかに頼るところもないので、敢えて御尋ね申し上げます。

実は貴方か、貴方のお父様、または貴方のお爺さんに下記の事を伺いたいのですが、調子が悪く、落ち込み気味の様子。
東京都江東区の清澄白河に清澄庭園という、庭園があるのですが、そこには殆ど毎日、油絵のような浮世絵のような絵を描きに来るおじさんがいるのですが、もし、御宅が近ければ、そこで庭園を回りながらでも、御話することはできないでしょうか。

その伺いたい事とは3、4日前にもコメントとして書いたのですが、『管理者にだけ表示を許可する』というところにチェックを入れてしまったので、お気付きにならなかったかもしれません。
なので今一度書き上げます。

貴方の旧ブログの2007年4月14日付けの記事に「小野派一刀流流派の子孫」とあったのを見つけ、我が家も『小野派一刀流流派の子孫』と言われており、僕は現在、自家の家系調査をしているので、ぜひ、御話を伺いたく、御願を書きに参りました。

僕は苗字を小野と言い、ただ今、自家の家系を調べている者です。
僕の家の口伝に、『小野派一刀流』の小野次郎右衛門忠明(神子上典膳)の子孫である、ということが伝えられており、ただ今、そのことを調べております。
僕から三代前(約五十年ほど前)までは、山口県阿東町の地福村という所にすんでおり、手前でも謄本・過去帳・旧墓地・郷土史料・親類の話・地元の古老の話・などを頼りに書類をまとめて家系図を作りましたところ、僕から八代前、西暦で言いますと一八〇八年に死んだ者までが判明し、恐らくその者が僕の家の分家初代であろうと推測できるのです。
また、地福村誌に一七五〇年代の大工として小野安右衛門というものが載っておりますが、関係があるか否かは推量も及ばざるところです。

先の口伝と合わせて考えますと、一七〇〇年代に小野本家である忠明の家筋から分家して、長州へ流れたものと思われますが、小野本家にまつわる資料というものがありません。
そこで、そのような資料を探しているのですが、何か些細なことなど思い当たる事がありましたなら、御知らせ下さるべく、どうか宜しく御願い申し上げます。まずは上のみ

御返事は下のメールアドレスに御送り下さいませ。

名 前・・・小野 由貴
住 所・・・東京都江東区北砂5-19-7
電話番号・・・080-3522-1455
生年月日・・・1991年10月4日

アドレス(PC)tokuji_didori@yahoo.co.jp
アドレス(携帯)hisakata_tsukuyo@i.softbank.jp

これは、僕のブログです。
粗末ですが、どうぞご覧ください。
http://toyoakitsushima.blog41.fc2.com/
2010.05.28 Fri 15:32 URL [ Edit ]
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
アクセス解析
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
達磨
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/05/29
職業:
高校生
趣味:
イラスト、読書、ピアノ、料理
自己紹介:
高校生 O型 東京都在住
その他:ペンタブ intuos3                 ツール Painter
        

相互リンク大歓迎です.


最新記事
(07/31)
(02/09)
(03/13)
(03/12)
(02/06)
acv
(01/23)
(01/15)
(01/10)
(01/07)
(01/05)
最新コメント
[02/23 mine]
[02/23 達磨]
[02/19 mine]
[02/18 達磨]
[02/18 カズト]
カウンター
お天気情報
ブログ内検索