選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2011.08.21 なおった
- 2011.08.15 ラフ
- 2011.08.14 スタースクリーム
- 2011.08.09 無理
- 2011.08.05 んーむ
- 2011.08.01 いやいやいや
- 2011.07.28 んー?
- 2011.07.26 途中絵
- 2011.07.23 デルタ
- 2011.07.22 クレスト
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パソコン直りました、結局OS入れなおしたのでデータ飛びました^^
これからはちゃんとデータのバックアップはとっておくことにします、ちょっと凹んでます。
スタースクリームの絵ですがブログに一応途中経過アップしてるのでかけることには描けるんですが結構飽きてるんでボツになる可能性が高いかも(
でもとりあえず書きすすめます、はい。
というわけで報告でした
PR

、 わんばんこ、とりあえずラフでいったん上げます。
とりあえず写真と3DCGデータを参考にしながら適当に描きまくりました、ちょっと色が暗めですね。
あんまり実写に近づけようと細かく描きすぎるとスタースクリームの独特な三角形の胴体や胸のパイロット席のパーツがなくなっちゃうんで、ある程度割り切ってやってます。
それと前回描いたスタースクリームビークルモードの絵昨日pixivに投稿したんですが、思いのほか伸びました。
18ブクマも、ありがとうございます。
ここんとこはブクマの数は2,3やそこらだったんですけどね、炎陽も9ブクマと意外と伸びてます。
pixivは客観的な評価を得られるのがいいですね、モチベーションも上がりますしね、頑張ります

映画トランスフォーマーリベンジよりスタースクリーム。戦闘機ですね。
F22ラプターっていうのをスキャンしたそうです、実際の戦闘機にはこんな刺青はないですけどね。
劇中ではいいキャラでとても気に入ってました、小物っぽいけどそこがいい。
ロボットモードは他のキャラに比べてもかなり異質、初めはかっこ悪く思えてたのが映画を見てからだとかっこよくみえちゃいます、不思議。

こんなんです、おそらく次の絵はこの写真模写した感じになると思います。
映画での3DCGデータも参考にしながら描くことになるのかな、まぁ分かりませんが。
いやほんとごめんなさい、無理でした_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
何日も描いた結果が挫折、もう、うん
本当に描いててつまんないし辛くて気分転換に描いた絵もまともに描けなくて泣きそうになってました。
ということでその変わりに描いた落書きアップしました。
トランスフォーマーのヘイルストームってやつです、かっこいいです。

こいつですねー、かっこいいほんと。
2週連続で映画やってましたね、最高でしたよ変形ロボは男のロマン。
残念ながらこいつは映画にでてませんけどね、もったいない。
まぁそんな感じで終わります、かくことないです
ぜんっぜん描けない
もうひどいです、どんどん下手になってる、んー。
まあ描くしかないわけですが、しんどいですね。
わんばんこ、ラフのラフです、はい。
以前描いて途中で挫折したアーマードコアのセレナ描いてます。
サイズを1600×1500とか凄いでかくしちゃってちょっとしんどいです、ちなみに全身描いてます。
本当はキャンパスいっぱいに描きたかったんですが銃も描いたので迫力足りないかなーと思います。
でかいと言っても落書き程度に描いてるんでそんなにかからないと思います、多分。
彩度低めにしてるのでテクスチャを色々試したいと言う試験的な絵だからというのもあります、もともとは赤い機体なのでそれだと彩度高くなっちゃいますからね。
上手く描ければ渋くかっこいい絵になると思いますが・・・期待しないでください
なんか違うけどとりあえず完成ということに、んー。
そういえばしばらくpixiv利用してませんでしたね、もう半分ROMになってます。
今pixivとカオスラウンジで色々騒動になってますが、pixivは人も多いし好きな絵描きさんがたくさんいらっしゃるのでなくなってほしくはないです。
まーでも対応が色々悪かったりしますが、それらに関してはツイッターの方で散々言ったんでここには書きません。
親知らず抜いて4日目ですけど痛みは大分よくて明日には腫れも引きそうです。
ただ縫った糸が頬にあたって痛い、しかも反対の頬に口内炎出来て最悪の状況、飯が苦痛でしょうがないっていう。
宿題もやらないとね・・・7月中には終わりそうにない
わんばんこー、途中アップです。
まだ40分くらいしか描いてないですが、ラクガキ程度に描いてるので明日には上がると思います、多分。
ノリで真面目に書くかもしれないですがまぁそんときはそんときで。
ちなみにこのロボットはフロントミッションというゲームに出てくるそうです、俺はやったことないです。
以前どっかのサイトでプラモを買った時これのフィギュアが投げ売りされてたので買いました、1000円もしなかった気がします。
実際届いてみたら1000円くらいが妥当でしたね、接合が甘かったりあんまいいものじゃなかったです。
炎陽ってロボなので気になる方は検索してみては、デザイン自体は結構気に入ってます。
そんな感じで終わります、数日絵をさぼってたせいで下手くそになってます、ダメですね。
クレストデルタver.ラクガキ。
結局ただの立ち絵になってしまったけど、まぁいいです。
しかし散らかっちゃってますねこの絵、下手くそ。
今こうして見直したら武器腕おかしなことになってるし、もうね。
パレットナイフも使いやすいんですが、まぁ細部まで描きこむにはあんま適さないかも、というよりしんどい。
やっぱりペンで細部は仕上げる感じになりますね、それが今のところ一番しっくりきてる描き方です。
この絵はサイズ800ピクセル四方で小さすぎました、失敗。
最低でも1200はほしいところです
ヴォオオオオオオン みたいな雰囲気出たらいいなと思って描いた、クレストの頭パーツ。
アーマードコア新作楽しみです、買うか分かりませんが。
どうせ買っても積んじゃうかもしれないですしねー、ゲーム自体に飽きてるところがあります。
絵の話ですが、今まで大体単体で描いて白背景にドンとおいてたんですが、やっぱつまんないですよね。
描いてても勢いないなーとか思ってたんでね、銃乱射してるとことかドリフトしててギャリリリリってなってるとこを描きたい。
まさにそういう絵描いてる方がいるので、参考にしたいと思います。
あとはパースですねー、やりたい事が多くていいです、楽しい。
夏休みは勉強と絵の両立目指し頑張ります、うん。