選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.04.19 [PR]
- 2011.07.19 落書き
- 2011.07.18 んー
- 2011.07.17 人
- 2011.07.14 スキンヘッド
- 2011.07.13 女性
- 2011.07.12 昨日と今日
- 2011.07.10 まー
- 2011.07.08 テスト終了
- 2011.06.26 ラクガキ
- 2011.06.24 ラクガキ
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちゃちゃっと落書き、ルフィ。
こういうコート系の服は描きやすくていいですね、しかも真正面だし。
とにかく手が難しい、手の練習疎かになってますねーいかん。
手が描けないと結局色んなポーズ描けないですし、ただ慣れれば簡単なんでちゃちゃっと習得したいと思います。
学校が明日で終わりで、夏休みです、なんかあっという間ですねー今年。
宿題の量が尋常じゃなくて泣きたい。
あーまこんな感じで、近いうちにアーマードコアの絵も描きたいですね。
いくつかプラモ持ってるのでそれ見ながら書くと思いますけど、ディティールが凄まじい。
プラモ設計してる人って本当に凄いと思います、いやほんと。
PR
テクスチャの練習で超適当で鉄球。
適当に色のっけてテクスチャはって、シャープ加工しましたが、んー。
思い通りの質感が出ない、ノイズというかジャリジャリ感が出ない。
pixivに好きな絵を描く方がいて、その方のテクスチャの加工のしかたを盗みたいわけですが・・・
何がいけないんですかねーこれ、わからん。
テクスチャをオーバーレイではってシャープ加工は流石に簡単すぎたかな、もっとレイヤーを増やして色をのせれば・・・まだまだ試行錯誤が必要ですねー。
少ないですが2点ほど。
今日は朝から友達とオープンキャンパス行ってきました、いやーしんどかった。
何がしんどいって暑すぎましたね、最高気温35℃の中をずっと歩いてたわけで。
こんなくそ暑い中でよくでかけるなーと思いましたよほんと。
明日はだらだらと休むつもりです、painterで描いたものを何かしらアップするとは思います。
ラクガキ、スキンヘッド強面さん。
やっぱペンが一番使いやすいかもしれないですねー、描き始めはパレットナイフで初めてざっくり色載せてからペンに換えて描いてます。
色々なタッチで描きやすいってのが一番いいですね、オールマイティ。
えー学校の話ですけど、期末試験終わったのに未だ学校あるんですよ、授業ないのに。
くだらん行事ばっかやってますよ、しかもキャンパス見学行ってレポート書けとかごまかしがきかない課題出されてます、もうね。
あと夏休みの宿題が鬼、今年こそは7月中には終わらしたいけどどうせ例年通り8月後半に宿題終わってないやべえwwって記事書くはめになると思います。
眠いんでここらへんで、では
男ばっか描いてたので女性も、キャミソール。
服の練習したいんだけど、根本的に服の種類とかを知らないので画像検索しようがなくて結構困ってる。
ファッション雑誌買うのが一番よさそうですね、色々あるし。
俺自身服装に頓着がない人間ですんでね、夏なんてポロシャツと短パンですよ、超楽。
ラクガキングが届いてからずっとラクガキしてます、紙に。
化け物とかね、楽しくてしょうがない。
ペインタボンもそうなんですけど寺田克也さんの絵って見てると自分も描きたくてしょうがなくなるんですよ。
それって本当に凄い事だと思います、さすがラクガキング。
そんな感じで終わります、はい
珍しい夕方の更新、昨日と今日の落書きアップ。
下の写真の人物は全部模写です、あとメカも。
ツイッターで偶然見かけたもので、アニメーターの吉成曜って方のラクガキです。
もう上手すぎ、アニメーターって本当に化け物だらけですよ。
わずか数枚ですがぜひ見てもらいたいです、こちら
http://2r.ldblog.jp/archives/5201787.html
線に迷いがないし、それであんな精密なロボな絵とか描いちゃってるし、面白いしわくわくしますよ。
でそれに触発されて描いたり。
さらに絵描き心をわかせられる本、寺田克也さんのラクガキング届きました!いやー分厚い
なんと1000ページにわたるラクガキ、全部ラクガキです。
カラーの絵は数点で、あとは全部ペンやシャーペンの絵ですね。
メカ、化け物、女、男いっぱい。
ブックオフオンラインで2400円で買いました、日焼けとか汚れ心配してたけど皆無、よかった。
服の練習2
てかね、もうパソコン落ちすぎ、この記事書くの3度目ですよ、正直しんどいっていう。
シワの法則性は分かってきたんですが実際の陰影や細かいシワはまだまだ難しいです、んー
平行してワンピキャラとか描いてどんどん慣れていきたいですねー
ここんとこずっとフォトショで描いてたせいでpainterが妙に使いづらい・・・もうフォトショに使われちゃってますね。
テストと重なって試用期間が10日きっちゃってるんですが、未だブラシのこともちんぷんかんぷん。
購入は見送るかもしれないですね、でもまぁいずれ買う事になると思います。
そんな感じで、あとブックオフオンラインで寺田克也さんのラクガキング注文しました、届くの楽しみです
テスト終わったよーってことでリハビリ一枚目
一週間以上描いてなかったので厳しいです、なにから始めればいいか。
今は人の練習に時間を割きたいですね、勉強もしなきゃならないし。
もう大学の授業料とか見たら行く気失せる失せる(´・ω・`)
「とりあえず大学行ってからやりたい事見つけます^q^」とか平気で言ってるやついるけどもその金はどっから出てくるんじゃと。
まぁなんやかんや言って大学行くかもなあ、と。
あーまそんな感じで終わります、はい
ちゃちゃっと描いてみたジンベエ、んー
まず会得すべきものが多すぎるね、うん。
まぁ描いていこう、ということでここらへんで、いやほんとかくことないよ
フォトショが楽しすぎるので本日2枚目、武蔵。
練習ということでモノクロ調なものを選んだんですが、いやー楽しい。