選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.04.21 [PR]
- 2011.05.29 バガボンド模写
- 2011.05.29 らくがき
- 2011.05.28 ケンプファー2
- 2011.05.25 だめだー
- 2011.05.22 リハビリ
- 2011.05.11 ラクガキ
- 2011.05.05 ラクガキ
- 2011.05.04 完成
- 2011.05.03 途中
- 2011.05.01 人と機械と機械
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わんばんこ、少ないけどバガボンド模写です。
ペンタブで線描くのさぼってて難しい、右の伝七郎は雑すぎたな、いいけど。
とりあえず宿題を忘れててやばいんで今日はこれくらいで^q^
PR
らくがき、またもやケンプファー。
頭部のみでメタリック調の塗りの練習。
いや実際全然それっぽく見えない、んー。
んー難しい、光の反射を考えなくてはいけないんですね
ずいぶん前アイアンマンの模写のように青系統の色じゃなくて緑とか橙色系の色も使ってみようかな。
にしても頭部ばっかり描いてても上手くならないんで他のロボの全身も練習していきます、はい。
わんばんこー、今日も遅くなってしまった。
前回と同じ機体ケンプファー、とりあえず下書き。
この前と違ってメタリック調に仕上げたいと思ってます、色々資料見ながらね。
実際プラモに直接塗装すればそれが一番いいかもしれないんですが、そこまではできないので画像検索でがんばります。
最後まで本気でちゃんと描く、ていうのをしっかりやっていきたいんで少し時間かけるかなと。
その間はラクガキでものせようと思います、はい。
今日はそんな感じです、はい
んーだめだめだー。
やっぱり塗りが下手なせいかぼけてますね、ペンの不透明度もっと上げようか。
ちなみにこれはガンダムにでてくるケンプファーって機体です、かっこいいです。
やっぱロボット系は上手くなりたいんで、これからこういうたぐいの絵は増えていくかも。
あれです、めちゃくちゃ描くの遅くなってる、これ今日入れて3日ですからね、どんだけ。
そうなると更新頻度もぐっと下がるんで、人の練習とか落書きもできるだけのせていきたいと思います、申し訳ない。
今日は学校早退しましたよ、高校入って初の早退、風邪っぽいです。
さらに胃腸の調子が悪い、原因は多分食べすぎ、いや牛角のキムチ美味すぎ(´・з・`)
キムチって一年ほど前に初めて食べましたから、牛角のキムチは辛くなくておいしいんです。
でもにんにくが凄いとか、初めにいってくれれ
まぁそんな感じですよ、低迷してるなーもう
わんばんこー、夜になってやっと涼しくなってきた。
今回はリハビリ絵ということで、バガボンドの武蔵、んー(´・ω・`)
本来上目遣いに近い感じなんですが、顔の角度間違えましたね、反省。
描く順番間違えると凄い面倒なことになるね、いかんいかん。
武蔵は総髪なんで、髪の毛結構描きやすかったり、てか武蔵イケメンすぎだろと
そんな感じで、次は沢庵坊でも描きたいところ
この前デジカメが見つかったんで持ってるプラモ少しとってみました
増えていく一方のプラモですが、毎度絵の資料のためと自分に言い訳してますw^q^
いや実際メカ描くの上達するしいいことなんですが、組むのが楽しすぎる・・・
アーマードコアも10月に新作が出ます、めちゃくちゃ面白そう。
自分で機体をカスタマイズするのが一番の特徴で、発売が待ち遠しい。
ustreamの紹介動画はっときます、メカ好きにはほんとたまんねブヒヒ(
http://www.ustream.tv/channel/armoredcorelive
わんばんこ、ラクガキ、ガンダムからジオ。
この間学校の近くにプラモ屋発見して衝動買いしてしまったキット、かっこいいです(・∀・)
大体HGのガンプラは12,3センチのものが多いですがこれは18センチ、でかすぎ。
試験一週間前なのに書いてます、アホか\(^o^)/
というより試験前だからこそ描きたくなるパターン、俺だけじゃないはず。
まぁこうやって好きなもん描くのはいいですね、きちんと仕上げなければあまり上達しませんが(´・ω・`)
pixivでパレットナイフつかってる方いてすごいかっこいいんですよね、やばい
どんどん描きます、次はペン使って描くかもしれません
アシュレイ・ウッドのメタルギア画集より模写、ラクガキ。
似てない上にかっこわるいぜ、っていう。
やたらエラ張っちゃってて、目つきもあまり鋭くなく、ヒゲも雑すぎると。
こうやって縮小してみるとさっきまで気づかなかった粗がどんどん見つかる(´・ω・`)
ペンも使いこなしたいなと思いつつ、こういうラクガキにはパレットナイフがいいんですよね、ついつい使っちゃう。
まぁ色んなブラシ使えるにこしたことはないのでかまないのかなーとも思いますが、うん。
完成、タチコマ。
なんか久々に一枚の絵を描き切ったきがしますwどんだけ飽き性なんだか(´・ω・`)
ただ左半分は落書き状態だったんで、かなりひどいですが、気にしない気にしない。
今回画像検索で適当に拾ったの描いたわけですが、構図的にも面白くないですよねー
見上げる感じの構図とか、荒地にたたずむ感じでも描いたらよかったのかなーと反省。
次は何描こうか、リクエストとかあったら是非お願いします、いやマジで(
わんばんこ、ブログ直ってました、いやーよかったよかった(・∀・)
画像は途中絵で、攻殻機動隊のタチコマ描いてます、いかすデザインですよほんと。
こいつのプラモがあるんで買おうかなーとか思ってますが、塗装がめんどかったり(´・ω・`)
やっぱメタリック調の色じゃないとなーって思っちゃいますよ(
後2日休みがあるんで、明日には完成してアップできるかなと思います。
いやー久々に楽しんで描けてます、ノリノリ、実際下手くそになってますが(´・з・`)
問題はテンションですよ、楽しくなきゃやってらんねーっすよ
とりあえずそんな感じです、んー
わんばんこ、久しぶりです。
何日更新さぼってたんでしょうねー、あんなひどいラクガキのせて自分で見るの嫌でブログ自体開いてないですからね(
これ投稿したら記事削除しようと思います、はい(´・ω・`)
で昨日今日で描いたものをアップ、一枚目はMTGの「解放されたもの、カーン」という絵の模写。
次は攻殻機動隊に出てくる「タチコマ」ってロボの模写、三枚目は人の練習と。
このカーンの絵がめちゃくちゃ好きで模写しちゃったわけですよ。
カード自体が安かったらネットで買っておこうと思ったんですが、一枚4000円とかファックな値段だったんで諦めました_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
もう一枚のカードが4000円て、アホかっての、ほんともー(ry
以前3回も模写したダークスティールの巨像ってカードだって600円以上しますからね、手が出さない\(^o^)/
かっけー!て絵のカードは高いことが多くてね・・・うん。
ちなみにそのイラストがこれ
色といい質感の表現といい最高です!(・∀・)
この画風を真似するとすればpainterのティントがやりやすそうですねー
テクスチャを存分に使ってhukeさんのように描くのも大好きですが、こういうクリアというか、しっとりというか、長年水にさらされた石みたいな質感も好きですね。